2021-01-13 11:33:09 人气:251
「に」和「へ」都可以表示移动的方向和目的地,有时可以互换,有时却只能二选一。日语「に」和「へ」的区别是什么?快来学习一下吧~
日语「に」和「へ」的区别
1、「に」强调结果,「へ」强调过程
例:顶上にたどり着いた。
顶上へたどり着いた。
▲分析:两句话都是“好不容易登上山顶”,但两者语感不同。「に」强调“最终登上山顶”这个结果。「へ」强调“历经艰难,好不容易”这个过程。
例:顶上に着いたら、虹が出てきて、とてもきれいだった。
到了山顶,彩虹出来了,真美。
低気圧が东から西へ进んでいる。
低气压从东向西移动。
▲分析:结合上下文语境,强调到达目的地时,适合用「に」。
「东西南北、こちら、そちら」等目的地不明确,强调方向性的词汇,适合用「へ」。
2、搭配的移动性动词省略时,只能用「へ」
例:どうそこちらへ。
请到这边来。
3、「へ」可以后接助词「の」,「に」不能
例:友人への手纸を書いています。
正在给朋友写信。
4、「へ」可后接助词「と」,「に」不能
例:部队は西へ西へと进んでいった。
部队一直朝西开去。
5、与方向性无关时,「へ」不能代替「に」
例
▲表示存在场所
村の外れに小さな店が一轩あります。
村外有一家小店铺。
▲表示时间
授业が9时に始まります。
9点钟开始上课。
▲表示原因
病気に苦しむ。
苦于病痛。
总而言之,「へ」的重点是“去”,而「に」的重点是“哪儿”,加在一起就是“去哪儿”。这下大家不会再搞错自己的目的地了吧~
日语语法とばかりに、んばかりに的区别
1、短句+とばかりに
<意味>
好像要说…似的;显出…的样子;像…的样子;几乎就要…似的(用来描述对方的动作、神态、表情等)。(「と」を 受ける内容の限定を表す。…とだけ。)
天まで届けとばかりに、声を限りに歌った。/仿佛是要让自己的歌声直冲云霄似的,她开始引吭高歌。
彼は出て行けとばかりに、ドアを開けた。/他好像跟我说“出去!”似的,把门打开了。
日曜日なのに妻は早く起きろとばかりに、掃除機をかけ始めた。/明明是星期天,妻子却好像要说快点早起似的,开始使用除尘机。
2、动词未然形+んばかりだ
<意味>
就要…;几乎要…;…似地…。(サ变动词未然形要用“せ”。)
喜びのあまり今にも跳びあがらんばかりだ。/高兴得几乎要跳起来。
辨析
①接续不同
とばかりに前面接【動普通形、動命令形、イ形、ナ形、名】
んばかりに前面接【動ない形、するーせ】
②意思相近
都表示样态,意思是“几乎显出.....的样子”。
③区别
んばかりに的用法更广、既可以表示“几乎要说.....的样子”也可表示“看上去要.....的样子”。
「から」和「ので」的区别
1、「から」表示主观因果,「ので」表示客观事实的叙述
例
A:今日はどうして遅刻したんですか。
B1:事故があったから、電車が遅れました。
B2:事故があったので、電車が遅れました。
▲分析:在这两个回答中,「から」和「ので」的语感有很大区别。「から」强调是因为事故才害得我迟到,错不在我,在于电车。而「ので」只是单纯叙述事实,即我迟到的原因是发生事故电车晚点。
由此可见,「から」主张自己行为的正当性,会给对方一种找借口的坏印象,一定要注意!
2、「ので」比「から」更恭敬
例:主人はすぐ戻ってまいりますので、こちらでお待ちいただけませんか。
我的丈夫很快就会回来,可以请你等一会儿吗?
▲分析:「ので」常用于敬语,因此中年以上的妇女特别喜欢使用「ので」,显得柔和有教养。
3、「から」后面可以接请求、命令、推量等,「ので」则不能
例:よい子だからおとなしくしなさい。(命令)
好孩子要乖乖听话。
例:雨が降っているから、誰も行かないでしょう。(推量)
因为外面在下雨,所以谁都不会去吧?
4、から要求终止形,ので要求连体形
例:ここは静かだから、勉強に良いです。
这里很安静,方便学习。
例:ここは静かなので、勉強に良いです。
“因为所以”也是有科学道理的哦~ 日语学习中一定要多多注意这些细微之处。